現実逃避行

これは余談ですが、自分と全く同じ顔の人がこの世に自分含め3人いるらしいです。

神はサイコロを振らない

はい3日目

僕は割と無神論者なんですよ。「割と」って付けたのは、運に賭けるとき神に祈ることもたまにはあるので付けました。都合いいですね。

今回は神がいるとかいないとかではなくて、もしいると仮定した場合神って何考えてんだろって昔思ったのでそれを書こうと思います。

所謂神って、宇宙を作ったとか、人間を生み出したとかいろいろ言われてますが要はこの世の全てを司ってるとして作られた偶像じゃないですか。(思想の介入)

現代に生きてると、この神というワードを目にすることって非常に多いと思うんですね。なんかすごいことをやった人に対して「お前神じゃん!!」みたいな。あと「神がかり的なショット」とか言うと思うんですけど、「神めっちゃおるやん」って思うんですよね笑。誰もそんなこと気にしてないですし、僕も死ぬほど使うのでよく分かります。「とにかくすげぇ」っていうのを手っ取り早く表せてとても便利なんですよね。

あとは最近「神はサイコロを振らない」というバンドの曲を聴いた時、このバンド名にめちゃくちゃ納得させられたんですよ。それと同時に神ってつまんねぇなとも思いました。どういった由来でこのバンド名を付けたのかは知りませんが、僕の解釈としては「神は運をすべて掌握しておりサイコロの出目をコントロールできるから振る意味がない」だと思いました。我々普通の人間は(頼む6出てくれ...!!!)みたいに祈るから一喜一憂するわけで、でもそれが神的には(今から6が出ます。)と念じたら6が出てしまうと。サイコロとしての存在意義が無いんですよ。振らなくていいわけですから、仮に神が桃鉄をやったとしても、特急カードを使った後「6、6、6。18マス進みます。」と言って目的地までの最短ルートを爆走。常時スペシャルカード状態という無双。

サイコロに限らず、人間って人生にランダム要素が少なからずあるから面白いんだと思うんですよ。将来何が起こるかわからない、誰とどんな会話をするかわからないから明日、明後日、来月、来年を楽しみに生きることができると僕は思います。「神は全知全能でなんでもできる」とよく言われていますが、神に出来ず我々人間には出来ることがあります。それが「ワクワクする」ということだと思うんですよね。全く想像のつかない未来があるからワクワクするし意欲も出てきます。それが神はどうでしょうか。1秒先も1日先も、100年1000年先も分かっている。クソ長いドラマの台本をなぞっているようなものじゃないですか。

そんな都合の悪い生き物、いる意味ありますかね?

 

これはあくまで余談ですが、つい先日の成績発表で「進級」の2文字を見た僕(無神論者)の第一声は「かみぃぃぃぃ!!」でした。